ドライチェンバータイプの万華鏡。パート・ド・ヴェールというガラス技法で作っています。
淡いベージュピンクの背景に、色とりどりの花や蝶を4面全てに施した大人贅沢な万華鏡。
中を覗くと、ピンク、パープル、淡いターコイズブルー、ゴールドが中心のスモーキーな色合いが広がっていて…
絵画で例えるならミュシャのポスター…
あるいはボッティチェリの『春』のような…
パステル調だけど、不思議と甘すぎない。絶妙な美しさとバランスを併せ持ったそんな万華鏡です。
ドライチェンバーならではの、回転させるとカシャカシャと鳴る音もお楽しみください。
作品のイメージに合わせて1点ずつ手づくりしている専用の袋もセットでお届け。万華鏡本体や映像にぴったり合う色合いの花模様の生地で仕立てました。
※作品は化粧箱に入れてお届け致します。
※映像は変化するものですので写真と全く同じ映像にはなりません。
【パート・ド・ヴェールとは?】
フランス語で「ガラスの練り粉」を意味する古くから伝わるガラスの鋳造技法のひとつ。
石膏で型を作り、ガラスの粉を型に詰めて高温で焼き上げます。窯出しされた型は、叩き割って中のガラスを取り出すため、型の再利用は出来ず、1点ずつ型から作る必要があるため量産には向いていません。みずあめやの万華鏡やガラス絵たちもこうした作業をしながら制作しているため、同じ絵柄であっても1点1点違う風合いのものに仕上がります。
◆大きさ:142 × 33 × 33 mm
◆重さ:243 g
◆材質:ガラス、半田、グリセリン